健保からのお知らせ
2022年09月01日
【被扶養者家族・任継】インフルエンザ費用補助
補助対象期間 2022年10月1日(土)~2023年1月31日(火)
費用補助申請期間 2022年10月1日(土)~2023年2月28日(火)
- 被扶養者と任継加入者のインフルエンザの予防接種にかかった費用の額を全額補助します。(上限なし)
- 接種時にサノフィ健康保険組合の加入者であることが必要です。
- 対象期間内の接種、申請であることが必要です。(期間外の補助はできません)
- 接種時の年齢が13歳未満のお子さまは2回まで補助します。
- 日本未承認のワクチンは対象外です。
- 領収書には以下の必要事項の表記があることが必要です。
領収書には必ず接種した人の名前フルネームと、但し書きに「インフルエンザ予防接種」の表示が必要です。 複数人の領収書がまとめて発行される場合は、誰の分がいくらか内訳の記載が必要です。
インフルエンザ費用補助は、2022年10月接種分より対象となります。
被扶養者家族・任継分は健保組合が補助します。
2月末までに健康マイポータルにて申請してください。
3月中旬にお振込み予定となります。
*申請時に画像添付した領収書の原本は、お振込みする3月までお手元に保管をお願い致します。
健保宛に郵送する必要はありませんが、画像不鮮明な場合再度画像添付をご依頼する場合がございます。
*社員本人分の補助については所属の事業所人事部にご確認ください。
*健康保険組合の被扶養者ではない家族は対象外です。